SSブログ

【出店計画】 その2 [マジメなハナシ]

意外と早く書く気になりました 笑)

今回は出店計画についてもうちょっと詳しく書いていこうかと思います。

まず、ご自身の出店したいお店についてよく再考してみてください。


誰に

どんな時に

誰と(一人で)

どんな風に

何を買ってもらうのか


要するにターゲットカスタマー(コレについてはまた詳しく書きます)の深堀と
お店の使われ方をしっかり定義することです。

では、そのようなターゲットカスタマーはどこにいるのでしょうか?
そこを深く考えて見ましょう。

例えば会社帰りのOLさんで、自分のセンスに自信があるので、高いものから
安いものまで上手にアレンジしてしまうお洒落さんを狙ったとしましょう。

会社帰りですから、当然オフィス街かターミナル駅周辺がポイントになります。
そういうお客さんですから昼休み中に商品をチェックして帰りに買うような
ケースが容易に想定されますよね。

であれば、路面に商品を陳列できる立地環境がキモになってきます。
昼間に「あ、いいな」と思ってもらい、夜は入店してソレを買ってもらう。
入店してくれればついで買いも期待できますよね。


加えてマーケティング環境についても書いておきます。

マーケティング環境とは、ターゲットを同一とする他業種の強力なアンカーが
近隣にあるか、ということです。

アンカーっていうのは自分達が狙いたいお客さんをいっぱい集める強力な
他業種のお店が通りがかりにあるか、ということです。

例えばお洒落なカフェを開きたいのであれば、お洒落感度の高いお客さんを
集める服のセレクトショップなどがあることです。

ココで重要なのが、駅からそのアンカーであるお店に行く途中に出店することです。
いくら近所にあってもその店が目的地なのですから、その先までは足を延ばして
くれる可能性は低いからです。

アンカーは何もお店に限った話ではありません。
例えば若い主婦層を狙うのであれば幼稚園や保育園のそば、ご高齢の方を
狙うのであれば図書館など、公共施設等々もアンカーとして機能します。

次はマクロで出店環境を見るお話をしたいな、と思います。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:仕事

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。